Lady Mateのデータはデリケートな物だから起動時にパスコードを要求するようにして欲しいという要望が有ります。確かに必要な機能だと思います。そこで、パスコードを設定した場合、起動時にパスコードを入力しなければ使えないようにしてみました。
が、ここで行き詰まってしまいました。
「パスコードが分からなくなった場合、どうすべきか?」
これが起こるには2つの原因があります。
C1.自分で設定したけど、忘れてしまった
C2.他人が勝手に設定してしまった
次にそうなった場合の解決方法として
R1.「秘密の質問」あらかじめ自分が設定した質問とその解答を入力して解除
R2.秘密のコードで解除
R3.全データの削除
C1はしょうがないとして、C2は「パスコードを設定できる機能が有るのが悪い」と言われかねません。それ以前に他人に触らせるのが悪いんですけどね。
解決方法のR1は他人が設定した場合、無意味。R2はサポートに問い合わせが有った時点で、秘密の解除コード(方法)を教えるというもの。しかし、問い合わせたのが本人なのかを確認する方法が有りません。
残るはR3の全データの削除。ここでまた新たな問題。「どうやってデータを削除するか?」iPhone自体の「パスコードロック」にはオプションで指定回数パスコードを間違えたらデータを削除することができるようになっています。この場合、「他人が勝手にパスコードを入力して前データを消してもいいのか?」
また、パスコードを忘れたという事はLady Mateを起動してもパスコード入力画面しか表示されません。そこに「全データ削除」ボタンを付けるのか?これも危険ですよね(^^;
最後の問題として、仮にiPhone上のデータを全て削除したとします。次にMac/PCに接続して同期したら、多分データが全て戻ります。当然、パスコードも戻るので同じ事の繰り返しになります。どうにかしてバックアップデータのパスコードをリセットしなければ行けませんが、現在の仕様ではそのようなことはできそうにありません。
以上の事を考えると、パスコードを忘れた場合は「iPhoneから削除して、Mac/PCからも削除。再度App Storeからダウンロード(無料)してインストール」とするのが一番いいと思うのですが、いかがでしょうか?
2009年5月21日木曜日
2009年5月19日火曜日
2009年5月18日月曜日
2009年5月15日金曜日
mixi Browser mini β 0515版
iPhone OS 3.0で日記のコメントを書き込むと落ちるバグを修正しました。送信時に画面の切り替わるタイミングを少し変更しました。iPhone OS 2で影響は出ないはずですが、試して結果を書き込んでいただけたらと思います。
その他に以下の点を変更しています。
ダウンロード
その他に以下の点を変更しています。
- Home画面でマイミクシィ最新日記等で日付情報が有る場合、表示するようにしました。
- 日記にアルバムの写真が貼ってある場合、1枚しか無い場合はダブルタップしても何も起こらないように変更しました。
ダウンロード
2009年5月13日水曜日
2009年5月9日土曜日
登録:
投稿 (Atom)