2009年9月4日金曜日

mixi Browser mini ver.2.1.0 の問題点

リリースしたばかりですが、すでに複数の問題が見つかっています(^^;

  1. 外部ブログを使っている方で、URLがhttps://で始まる場合、WebViewおよびSafariで表示できない
  2. テーマを変更してもセグメントスイッチ(お気に入りの「マイミク/コミュニティ」等)が反映されない
  3. お気に入りで「マイミク/コミュニティ」を切り替えると、日時が青丸矢印と重なる
  4. 本文/コメントのmixi絵文字がiPhone絵文字のカメラに変換される場合が有る
  5. 名前をタップしてその人の情報を表示しようとしても表示されない時が有る
 上記のうち3番・5番以外は修正しました。3番に関してはこちらでテストする限りではiPhone OSが2.2.1の場合のみ発生しており、3.0.1では発生していません。2.2.1は初代iPod touchで3.0.1はiPhone 3GSなので、ハード的な違い(搭載メモリ等)によるものかもしれません。

 プログラム的にチェックしたのですが、特に間違った事をしているとは思えません(^^;また、いろいろ手を加えてみたのですが2.2.1では解消することができませんでした(TT)。申し訳有りません...

 また、5番に関してですがこの現象はタブバーの「その他」から呼び出した機能を利用している時に発生します。これはいろいろと調べたり試しているのですが、今のところ解決方法が見つかっておりません...しばらくご迷惑をおかけします(^^;

2009年8月31日月曜日

mixi Browser mini ver.2.1.0 が承認されました

 土曜日の朝には承認されて公開されていました。なんと6日間!これまでの申請から承認にかかった日数を調べたら最短は1日!というのがありました。2008.12.18に「〒検索」を申請して19日には承認されていました。

 今後も一週間くらいで承認されるようだとうれしいな!

 でも、早速「お気に入り」の画面の上のセグメントボタンの色が合わないという報告を頂きました(^^;

 大変遅くなりましたが、mixi Browser miniの紹介ページを作成し直しました。知らなかった機能が載っているかも(^^?既存ユーザーの方も一読していただけたらと思います。

http://web.me.com/shuji/mixi_Browser_mini/mixi_Browser_mini.html


 あと、「読み込みが速くなった!」という感想を見かけますがあまり変わっていないかも(^^;解析部分はチューニングしたので速くなっているかもしれませんが、読み込みはネットワークのスピードに依存します。多分速くなったと感じている方は、環境設定で「全てのコメントを読み込む」をオンにしていたんだと思います。どこかのブログで「とりあえずオンにする」と書かれているのを見た方が多いのかも。勘違いしている方が多いのかと思ったので、あのオプションは無くし常に最新の20件だけを取得するように変更しました。

2009年8月24日月曜日

mixi Browser mini ver.2.1.0 を申請

本日、mixi Browser mini ver.2.1.0を申請しました。

 編集画面でスクロールしないバグの修正を含めて、細かなブラッシュアップと最適化。表示形式を変更して見やすくなった(と思う)機能や、新しい機能の追加も行っています。

 しかし、新しいバージョンをAppleに申請する時にWebブラウザで行うのですが、最後の申請ボタンを押した後で、エラーが表示されました。しかし、アプリケーションのステータス画面を確認すると、新しいバージョンの申請は完了しており、「審査中」となっています。果たしてちゃんとAppleに申請したという事が伝わっているのか不安です。

 Appleの審査は現時点でどのくらい時間がかかるのか不明なのですが、2週間くらいをみています。お楽しみに!

2009年8月20日木曜日

mixi Browser mini でエラーが発生していますか?

先ほど、日記の画像が表示されないというコメントを頂きました。

 こちらでは、そういった症状が出ていないのですが、おかしくなった方いらっしゃいますか?いらっしゃったら是非ご連絡いただけたらと思います。

 こちらにコメントしていただくか、shuji@mac.com宛にメールをお願いいたします。

 あと、レビューにも日記の投稿ができないという人もいらっしゃるようですが、こちらの情報もよろしくお願いいたします。

mixi Browser mini ver.2.1.0 最終テスト中

久しぶりの書き込みです(^^;

 おかげさまで現在数名の方にお手伝いしていただき、ver.2.1.0の最終テスト段階です。今週いっぱいテストして問題が無いようであれば、月曜日にAppleに申請する予定です。Appleの審査にどのくらい時間がかかるのかが心配です。

 どんな機能が増えたのかは、お楽しみという事で!

2009年7月27日月曜日

mixi Browser mini ver.2.1.0 βテスター募集

 次のバージョンの機能がほぼ動作するようになりましたので、テストしていただける方を数名(5~6)募集したいと思います。

 参加条件として、以下の条件全てに当てはまる方です。

  • iPhone/iPod touchを所有している
  • mixi Browser miniのユーザーである
  • PC/Macに関する一通りの知識が有る
  • iPhoneに問題が発生しても、自分でリカバリーできる
  • 1日に一度は感想や問題点をレポートしていただける
  • テストしている内容に関してはブログ等で公表しない
 また今回よりフィードバックの場をmixiのコミュニティに移動します。承認型の非公開のコミュニティですが、参加者同士はもちろんコミュニティーの情報で参加者一覧が表示されるので、誰が参加しているのかは公開されてしまいます。その事を考慮した上で参加していただけたらと思います。

 参加希望者の方はこちらをご覧頂きお申し込み下さい。ご協力をお願いする方には、こちらよりご連絡いたします。応募多数の場合、全ての方に返信することができませんので7/28中にこちらより返事が無い場合は、今回は選に漏れたとお考え下さい。

以上、よろしくお願いいたします。

2009年7月22日水曜日

mixi Browser mini 改良中

 日記やコメントを入力する欄のスクロールができない問題を指摘されています。調べたところ、シミュレータでは再現せず実機でのみ発生していました。

 どうやら実機ではキーボードが隠れたというイベントが2回発生しているようで、キーボードが隠れたら入力欄の高さをその分伸ばすという処理を行っているのですが、高さがどんどん高くなっているのが原因でした。

 これまでは「今から隠れるよ」というイベントで処理していたのを「隠れたよ」というイベントで処理する事で回避できました。シミュレータはOS 2.2.1でテストしているので、もしかしたら3.0のバグなのかもしれません。

 その他にも細かな調整と、追加機能を作成中です。もう少ししたら、またベータ版をテストして下さる方を募集するかもしれませんので、その時はよろしくお願いします。